展示会で集めた名刺でプライベートセミナーに人が集まるのか?
ビックサイト問題でプライベートショーが増える? オリンピックの関係でビックサイトの利用が本格的に使えなくなる中、各企業マーケティング予算の振分けを考えている話を良く聞くようになりました。「そもそも展示会は意…
ビックサイト問題でプライベートショーが増える? オリンピックの関係でビックサイトの利用が本格的に使えなくなる中、各企業マーケティング予算の振分けを考えている話を良く聞くようになりました。「そもそも展示会は意…
展示ブースのデザインで後悔しないために 展示会の施工業者をコンペで選ぶ場合、ブースデザインで決める場合が多いです。 後からこんなはずじゃなかったと後悔しないためにも、ブースデザインの3つの注意点を書きたいと…
来場者が振り向くキャッチコピーとは? 最近、「キャッチコピー」(キャッチフレーズ)についての質問を良く受けます。 おそらく展示会において「キャッチコピー」は重要だということが認識されてきたのだと思います。 …
展示会におけるプレゼンの効果とは? 先日のAI業務自動化展において、ひと際目立っているブースがありました。 ブース内でプレゼンを行っていたのですが、毎回100名位の方を集客していました。 ※1回30分、1日…
セミナーをするなら何日目? 先日クライアントからこのような質問をされました。 「展示会でセミナーをやるなら何日目が良いですか?」 この質問に対して殆どの方は3日目(3日開催最終日金曜日)と答え…
展示会で名刺獲得が必要な理由 昨今の展示会ではバーコードリーダーを活用して名刺情報を集めている企業がいます。 一度の展示会で数千枚以上の情報を取得している企業も多く存在します。 その様な場合、「特定電子メー…
来場者の絞り込みってどうやるの? 【すべての来場者が御社のターゲットではない】 展示会を成功に導く考え方として、上記の表が重要なことなのは何度もお話しております。 担当者とお話をしていると、こ…
MAツールを導入したけど上手くいかない 昨今MA(マーケティングオートメーション)ツールを導入している企業が増えています。 先日訪問した企業も、展示会でたくさんの名刺情報を集めることができるようになったけど…
ブースコンセプトは2つの視点で考えよう! 最近ある企業に営業に行ったところ、「ブースってどのように作ると効果的ですか?」という質問を受けました。 展示会の出展経験があんまりない担当者の方で、ブース業者の提案…
展示会の成果を上げる!正しい事前準備とは? 9月4日(火)13:00~ビックパレットふくしまにて「展示会有効活用セミナー」を開催しました。 約120名の方にお集まりいただき、1時間お話をさせて頂きました。 …